千島保育所 給食だより

給食だより12月号

朝夕の寒さが厳しくなってきました、風邪をひきやすい季節です。

からだを温めてくれる根菜類や、ビタミンたっぷりの葉野菜、免疫力を高めてくれるきのこなど、たくさん取り入れて風邪を予防しましょう。

冬が旬の食材


野菜
キャベツ、小松菜、人参、大根、春菊、水菜、ごぼう、白菜、ねぎ、かぶ、さつま芋、チンゲン菜、なめこ、あずき
魚介類
わかさぎ、かじか、ししゃも、かじき、ぶたい、ふぐ、あまだい、金目鯛、たら、ひらめ、まぐろ、さば、たい、さわら、かれい、ぶり、かき、えび、いか、かに、もずく
果物
きんかん、ゆず、りんご、温州みかん、クルミ、落花生

冬野菜の効能


冬野菜はからだを温めてくれるちからがあります。
また、風邪や病気に負けないからだづくりをしてくれます。
特に根菜類が多く出回り、お鍋やシチューなど冷えたからだをあたためる料理を食べるといいですね。

食育コラム


5歳児対象でいわしの手開きをしました。
普段の給食では切り身を食べていますが、今回は自分たちでいわしの内臓と骨をとる作業をしてもらいました。
初めはなかなか苦戦していましたが、開き方がわかると何度もしてくれましたよ。給食の時にいわしのつみれあんかけにして出すとみんな美味しいと食べてくれました。
家庭ではなかなか取り組めないので良い経験になり、また命の大切さを知る機会になりました。

冬至の話


冬至は一年で一番昼が短い日です。(今年は12月22日です)
この日を境にだんだん日が長くなっていきます。冬至の日には、南瓜を食べ、ゆず湯に入る習慣がありますね。
冬至に南瓜を食べると風邪をひかないと言われますが、昔は野菜の少ない冬に、保存のきく南瓜を食べて栄養を補っていたそうです。
ゆず湯に入ると血行が促され、寒くて冷える時期にからだが温まる昔の知恵です。

おすすめレシピ

大根のごまだれサラダ 2人分


【材料:2人分】
大根:1/5本 / 人参:1/4本 / もやし:10g / こんにゃく:20g / ピーマン:1個 / れんこん:40g / 練りごま:80g / しょうゆ:大さじ2 / みりん:大さじ2 / 砂糖:大さじ2
【作り方】
  1. 大根、人参、れんこんはいちょう切り、ピーマン、もやし、こんにゃくは一口大に切る
  2. 切った材料を柔らかくなるまでゆでる。
  3. 練りごま、しょうゆ、みりん、砂糖を鍋に入れ軽く加熱する。
  4. ゆでた野菜とごまだれをあえて完成。
※いろいろな冬野菜を使ってアレンジしても美味しいですよ!
12月の献立表は12月1日から見れるようになります。