千島保育所 給食だより

給食だより1月号

年が明け、いちだんと厳しい寒さになりました。
今年も子どもたちが食に興味を持ち、美味しく給食を食べられるように工夫していきたいと思います。
本年もよろしくお願いします。

風邪予防について


寒さで体温が下がると体の抵抗力が弱ることで、空気中のウイルスが口や鼻から体内に侵入しやすくなり風邪などの病気にかかりやすくなります。
手洗い・うがい、バランスの良い食事で元気な体を作りましょう。

風邪をひきにくくしてくれる食べ物


たんぱく質
免疫力を高めて体力を作ってくれます。肉・魚・卵など

ビタミンC
コラーゲン作成、丈夫な皮膚・粘膜を作ります。

ニンニク、ネギ
アリシンという成分が入っており、疲労回復を助け風邪の予防や改善などの力があります。


風邪をひいたときには…


風邪のひき始めは消化にやさしい食べ物を食べましょう。
(よく煮たうどん、おかゆ、あっさりしたおかずなど)
熱があるときは無理せずに食べられるもの、水分を取りましょう。
(ゼリー、アイスクリーム、スープ、経口補水液など)
風邪の治りかけには風邪を治そうと多くのエネルギーが必要です。
炭水化物、たんぱく質を取りエネルギー補給をしましょう。

春の七草


せり・なずな・おぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
この七草をおかゆにして1月7日の朝に、新しい年の無病息災、豊かな年を願いながら食べます。
お正月のお酒や、ごちそうで胃腸がつかれている時期に消化の良いおかゆを食べて胃腸を休める。
と同時に、冬に不足しがちな青菜の栄養を補給するという意味もあります。

おすすめレシピ~鶏肉と高野の白みそ煮~


材料:2人分
鶏肉:250g / 人参:1/3本 / 高野豆腐:20g / 椎茸:20g / 小松菜:50g / 大根:50g / こんにゃく:20g / 油:適量 / 白味噌:大さじ2杯 / 薄口醬油:大さじ1杯 / みりん:大さじ1杯 / 花カツオ:だし昆布
作り方
  1. 花カツオとだし昆布で100mlのだしをとっておきます。
  2. 高野豆腐は水で戻しておきます。
  3. 人参・大根はいちょう切り、鶏肉・高野豆腐・椎茸・小松菜・こんにゃくは食べやすい大きさに切っておきます。
  4. 鍋に鶏肉を入れ油で炒めます。3.の具材を入れ、全体に油をなじませます。
  5. 4.の鍋に1.の出汁を入れ、具材が柔らかくなるまで煮込みます。
  6. 白味噌と調味料で味付けをしてひと煮立ちさせたら完成です。